不二デザイン|トップ画像

不二デザイン株式会社


私たちは、グラフィックデザイン ( DTP と web ) と 電柱広告 ( 交通広告含む ) 、そしてIT ( デジタルサイネージや各種コンテンツ開発 )を取り扱っています。1,000社以上のクライアントへ、デジタルとアナログの両面からPRをサポートさせていただいております。








更新情報

鹿児島県|鹿児島市にてクライアントPRに電柱広告を設置いたしました。

徳島県|徳島市にてクライアントPRに電柱広告を設置いたしました。

北海道|札幌市と、石狩市にてクライアントPRに電柱広告を設置いたしました。

業務稼働のご案内
2025年1月6日(月)より大阪市阿倍野区オフィスにて業務稼働となります。

関電サービス株式会社様と業務契約を行いました。

電広システムズ株式会社(創業1965年)を事業譲渡により取得致しました。公開資料

不二デザイン事務所より、不二デザイン株式会社へ法人成致しました。







サービス

不二デザイン|サービス|デザイン事業|凡そ店舗開発に必要なブランディングを提供できます。
☞ |デザイン事業

凡そ店舗開発に必要なブランディングを提供できます。(各種グラフィックデザイン、C.I-V.I計画、ホームページ制作、印刷物、サインデザイン、AI生成)


不二デザイン|サービス|電柱広告事業|関西電力・NTTの電柱広告の販売認可の指定を受けている少数の広告代理店です。
☞ |電柱広告事業

関西電力・NTTの電柱広告の販売認可の指定を受けている少数の広告代理店です。その他、北海道・東北・東京・中部・北陸・中国・四国・九州電力の対応が可能です。


不二デザイン|サービス|サイネージ事業|国内で有数の導入がカンタンで、安価なSNS連動型デジタルサイーネージです。
☞ |サイネージ事業

twitboard|ツイットボード
国内で有数の導入がカンタンで、安価なSNS連動型デジタルサイーネージです。※"twitboard®"は不二デザイン㈱の商標登録です。


不二デザイン|サービス|シェアリング事業|壁面を誰でも広告スペース(ポスター掲出場所)として貸し借りできる、 シェアリングサービスです。
☞ |シェアリング事業

KABEHARI|カベハリ
壁面を誰でも広告スペース(ポスター掲出場所)として貸し借りできる、 シェアリングサービスです。






代表者挨拶・企業理念


不二デザイン|代表者挨拶・企業理念私たちは、クライアントの舞台裏での仕事に徹しております。大阪南の玄関口「天王寺」で古民家をオフィスとして業務しており、デザイン会社でありながら関西電力・NTTの電柱広告の販売認可も受けている珍しい広告代理店でもあります。私たちの行う提案は、高額な広告媒体やシステム導入の前に、今ある便利な技術を工夫して、安価で目的を達成、または新しい価値を創る努力を行います。そのため宣伝のコスト・タイムパフォーマンスを優先します。デザインはアートと異なり、問題解決が前提と捉えておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。| 代表取締役 光森悠貴





沿革

2011/12 不二デザイン事務所設立。大阪を中心にデザイン業務をおこなう。
2012/1 主に大阪市内の広告代理店への業務コンサルティング及びデザイン・営業サポートを開始。
2019/3 当事務所代表が電広システムズ株式会社の代表取締役就任・兼務。
2024/10 不二デザイン株式会社へ法人也。
2024/11 電広システムズ株式会社(創業1965年)を事業譲渡により取得。
2024/12 電広システムズ株式会社の広告事業を統合。
2025/1 大阪市阿倍野区へ本社機能移転。




会社概要

会社名 不二デザイン株式会社
英語表記 fuji-design.inc
所在地 〒545-0005
大阪市阿倍野区三明町1丁目4番18号
URL https://fuji-design.co.jp
アクセス JR:天王寺駅
大阪メトロ御堂筋線・谷町線:天王寺駅
近鉄:大阪阿部野橋駅
阪堺上町線:天王寺駅前
設立 2011年12月
資本金 5,000,000円
代表取締役(UBO) 光森悠貴
取引銀行 三井住友銀行 阿倍野支店
三菱UFJ銀行 阿部野橋支店
適格請求書発行事業者登録番号 T7120001269137
事業概要 各種デザイン制作
web製作
電柱広告取扱
広告営業企画・各種行政申請
デジタルサイネージ、付属機器の取り扱い・コンテンツ製作、企画開発
お問い合わせ
関連 関西電力電柱広告業組合
弁護士:千葉法律事務所
弁理士:はつな知財事務所
公認会計士・税理士:水越会計事務所
司法書士・行政書士:藤井博章事務所
屋外広告業登録 大阪府知事登録第2024073号
大阪市特例届出第2198号
堺市特例届出第21764号
東大阪市特例届出第6116号
高槻市特例届出第1489号
豊中市特例届出第1046号
寝屋川市登録第556号
枚方市特例届出第R06-0032号
吹田市特例届出第000590号
八尾市特例届出第24-030号
屋外広告物点検技能講習終了
第108832
大阪市屋外広告物講習会修了
第1486
主な取引先 関西電力グループ / 関電サービス㈱
NTT西日本グループ / テルウェル西日本㈱
各種官公庁
電柱広告事業 https://denchu-ad.jp
サイネージ事業 https://twitboard.com
シェアリング事業 https://kabehari.net




「1917年コーンフレークの広告」“Public Domain”について

この少女のイラストは、環太平洋パートナーシップ協定の発効日(2018年12月30日)の時点で著作者の没後50年以上経過しているため、日本においてパブリックドメインの状態にあります。蒸気船ウィリーなど蒸気船ウィリー#著作権 数多くの作品が人類共有の財産となり、法令順守のもと新しい世代に活用されることで斬新な表現方法が生まれていきます。そしてそれは当社の『今ある技術を工夫して新しい価値を創る』のコンセプトを表しています。


不二デザイン プライバシーポリシー




fuji-design© 2024